2025年3月24日

自動車事故に思う事

最近ではないが、昔から交通事故の修理みつもりが通常よりも高い事です、特に最近はこれが顕著にあらわれてるような気がします。普通なら2~3万の修理代が15万とか20万の見積になって来ます。中には外傷もなく軽くバックしていて接触しただけなのにラジエーターまで損傷していて見積が30万程の見積が出てきたりして、流石にこれには立会した私は納得がいかなかったため強く抗議した所しばらくして1万円程の見積になったと言うケースがありました。これは最近言われている修理業者が保険も販売する為にこう言う事が起こるのかもしれませんが、保険事故以外にも自動車の修理代は決まってない事です、事故以外でも同じ修理でも相手によって5段階くらいに請求額が違く場合があります。一見の方、何も言わないお得意さん、少々難しいお客さん、女性客など、相手により見積が変わるのは違法なのか?それとも適法なのか?自動車業界全体にその傾向がありますが、もちろん相手によって変わらない優良自動車工場もあるのを知っていますが、そういうばらつきのない適正な修理金額かどうか取り締まる機関があったら良いのにと日々思い悶々とする毎日です。

▲TOP